建築用語.net


建築用語

水糸(白糸巻)
よみ:みずいと(しらいとまき)
50音別:
種類別:大工
水平のポイント同士を糸で張り、基準となる線を出すのに使われる糸である。基礎工事、軸組、内法入れなどの張り通しに使われる。糸の先には軽子が取り付けられていて、糸巻には針がついている。凧糸巻型の手巻き、若葉型、箱型の糸車の付いたものもある。

関連ある用語

Copyright © 2007 建築用語.net All Rights Reserved. by info@architectjiten.net ※当サイトはリンクフリーです※